あの日から1年が経ちました・・・
去年の今ごろ絶望の淵でした・・・
久々のお出かけしたその日に「急性」僧房弁不全症を発症しました・・・
(その時の記事は→こちらです)
まずは前の病院にその日にお出かけの帰りそのまま病院に行きました
もう何もしないでも心雑音が聞こえるくらい大きな音でした
手で触ってもぎゅんぎゅんして異常な胸の状態でした
でもそこでは機器の限界で心臓の状態がよくわからず
原因もわからず・・・
ただ言えることはかなり悪い状態とのことでした
( ̄~ ̄;)
(とりあえずベトメディン・ラシックスの投薬開始となりました)
正直1ヶ月前に心臓の健診してたのに・・・
もう何が何だかわからないまま2日たち
今度は(今まで行っていた病院へ)セカンドオピニオン
そこの病院は機器も最新ではっきりと心臓の状態が画像でわかりました
そこで「急性 」僧房弁不全症のグレード6と診断されました・・・
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
参考: グレードについて
正直1週間先もわからない厳しい状態と言われました・・・
その言葉を証明するようにその病院に行った日の夜に
「急性」肺水腫を起こしました
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
昼間の診断(レントゲン)ではきれいだった肺も
夜のレントゲンでは水が溜まってました・・・
この時はほんとに「急性」の進行の恐ろしさを知りました・・・
その日は強い鎮静剤と利尿剤の注射でなんとか回復しました
~~~その後1ヶ月は安定しました~~~
それから6月最終の日曜日の早朝に
「重度」の肺水腫を起こしました・・・
正直、咳などの症状がまったくなくまさに
サイレントキラーのごとく前兆なく突然のことでした
(唯一の症状は 「えずく」動作のみ・・・
でも病院ではそれは一般的な肺水腫の前兆ではないと・・・)
早朝5時半に呼吸がおかしく体全体で呼吸をして
アヒルのように鳴き出し突然倒れました・・
慌てて病院へ行きました
どしゃ降りで前が見えないほどの大雨でした・・・
この時はあまりの重度な肺水腫でもうダメかと覚悟しました
肺の水が全く抜けない状態でどうしようもない状況でした
それから3日間入院でした・・・
いろいろと治療して何とか肺の水が抜けてやっと退院となりました
その時に今の先生が担当になり今に至ります・・・
(その時からお薬が追加で今の5種類となりました)
その後は心臓・肺は安定・・・
しかし、その後はお薬問題・フード問題・腸炎の問題
などいろいろと問題山積の1年でもありました
もちろん今でもフード問題・腸炎の問題に悩まされてますが・・・
(*/∇\*)キャ
今日も療法食缶詰を買いに病院へ
もう今の病院の完全な常連です・・・
σ(^_^;)アセアセ...
去年のあの時から1年ですが
もう何年も経ってるかのごとく長い1年でした
(o ̄∀ ̄)ノ”
このまま投薬でどうなることか不安な日々でもあります
目指せ1位!ポチっとしていだけたら嬉しいです→
※メールが送れないという事象が発生してます 大変申し訳ございません・・・
しつこく送信ボタン押すと送れる?!(笑)
※時々、ページの表示がおかしくなるときがあるみたいなので その時は、1
度ブラウザの更新ボタンを押したら戻るみたいです